ジモトねっと交換品 NEWS
2023.4.21 ▶ ジモトねっと交換品をお楽しみいただいた読者様の声をご紹介!

[抽選]
交換ポイントエリアの
最新カタログ
[抽選]
ダスキン
生活お役立ちグッズ
「ジモトねっと」とは?
地元(地域・人・お店)をつなぐネットワーク 「ジモトねっと」の取り組み
弊社では、ポイントシステムを含めた取り組みを「ジモトねっと」活動と称しています。
明光企画のモットー、「街のよかったを広げたい」をさらに広めるため、紙媒体とネットを融合し、「ジモトねっと」活動として、ポイントペーパー「行徳新聞」、「浦安新聞」、「葛西新聞」、「いちかわ新聞」の発行、ポイントの付与、イベントの企画・運営等のサービスを提供しています。皆さまにご協力いただきながら、「ジモトねっと」活動に取り組み、地域の活性化を推進し、地産地消のモデル地域を目指しています。
ジモトねっとの読者会員は、2万人超(2022年6月時点)。
このポイントシステムを含めた取り組みを明光企画では「ジモトねっと」活動と称し、「街のよかったを広げたい」をさらに広げることを目指しています。
ポイントアプリ 概要
※スマホアプリ「ちりつも®」は、株式会社明光企画が利用しているポイントアプリの名称です
マンガで分かる! ポイントアプリ
カンタンだからやってみて!
早くやればやるほど得をする! 貯まったポイントで商品と交換!
今すぐポイントアプリをダウンロードしてポイントGet!
ポイント交換
ポイント交換の申込方法はこちら
生活お役立ちグッズ
ポイント交換商品 ~生活お役立ちグッズ~ について
「行徳ポイント」「浦安ポイント」「葛西ポイント」「市川ポイント」の交換商品は予告なく変更となります。
お申込みができる商品ラインナップの最新情報は、ポイントアプリ内の[ポイント一覧]→[◯◯ポイント](確認したいブランド名を選択)→[つかう]のページでご確認いただけます。
2021年7月16日(金)から、ダスキン商品とカタログが抽選になりました。
各商品が、申し込みいただいた方の中から毎週10名に当たります(毎週木曜日締切)
※当選は商品の発送をもって代えさせていただきます
※当社システムにて受付完了の時間をお申込み時間とさせていただきます
ダスキン商品・カタログ ※毎週木曜日締切・抽選
ジモトねっと交換品(期間限定)
ジモトねっと交換品をお楽しみいただいた読者様の声をご紹介します!






よくある質問
- ポイントを貯めるには何から始めればいいのですか?
-
スマートフォンを使って、ポイントアプリをインストールしてください。
ポイントアプリを利用してポイントを貯めます。
※インストールや使い方の詳細はこちら。
- 新聞1面QRコード®を読み取るだけでポイントが取れるのですか?
-
新聞1面のQRコード®を読み取ったらポイントゲットボタンを押して、ポイントを取得します。
※ポイントゲットボタンを押さないまま10日経つとポイント取得ができなくなります。
- 新聞1面QRコード®からのポイント取得はいつまでできますか?
-
題字横のQRコード®を読み取ったらポイントゲットボタンを押して、ポイントを取得します。
読み取り可能な期間は、新聞発行日を含め10日間です。10日間を過ぎるとQRコード®の読み取りができません。
また、期間内に読み取ったタイムライン本文一番下[ポイントGET]ボタンも、10日間をすぎるとタップすることができなくなります(ポイント獲得ができなくなります)。
- 貯めたポイントは何に使えるのですか?
また、ポイントの有効期限や上限はありますか?
-
ポイントの有効期限はありませんが、2000ポイントが上限です。
ポイントが貯まったら、生活お役立ちグッズと交換できます。
また、ジモトねっと交換品(期間限定)への交換やポイント交換会などのイベントでも使用できます。
- 本登録設定はしなくてもいいですか?
-
アプリインストール時にアカウント設定をスキップした方は、本登録をお願いします。
未登録のままだと、今後ログインできなくなったり、ポイントを失う危険性がありますので、未登録の方はお早めに登録ください。本登録の手順
- スマホアプリ「ちりつも®」を起動
- [その他メニュー] → [サービス本登録]
※会員登録がお済みの方は、「サービス本登録」と表示されず「アカウント設定」と表示されます。
作業は不要です。
- ポイントアプリ内画面の右上カメラマークをクリックしてもカメラが起動しません。
- スマートフォンの設定画面>アプリ>ちりつも を開き、権限にカメラの許可を追加してください。
注)スマートフォンの中に一部対応していない機種がございます。
- タイムラインとは何ですか。
-
ポイントアプリでQRコード®を読み取ると配信されるお知らせやクーポンです。
行徳・浦安・葛西・市川の各ポイント協賛店からお得な情報やクーポンをお届けしたり、地域イベントの情報などをお届けしています。
利用規約
ポイントブランド名
行徳ポイント、浦安ポイント、葛西ポイント、市川ポイント
ポイントサービス提供会社
株式会社明光企画
ポイントサービス(ジモトねっと)の目的
本ポイントサービス(ジモトねっと)は、QRコード®掲載の新聞(ポイントペーパー)やチラシ、QRコード®掲載のポスター(協力店ポスター)等からのポイント獲得を通じて、紙面や、お店巡りを楽しんでいただくことを、目的としています。
利用方法
本ポイントを獲得・お貯めいただくと、所定の交換ポイント数で当社指定の商品・サービスに交換することができます。商品の交換は利用画面からお申込みください。後日郵送または当社配達員がお届けいたします。
ポイント有効期限
最後のポイント獲得又は消費から2年以上[a]、新たにポイント獲得又は消費されていない場合は、取得済みのポイントは全て失効されます。
ポイント貯蓄制限
ユーザー1アカウントで貯蓄可能なポイントは2,000ポイントです。
注意事項
- 新聞に掲載されているQRコード®は、新聞発行日から10日経過すると無効になります。(例えば2月2日号(金曜)に掲載されているポイントQRは2月11日(日曜)まで獲得することができます。その他、イベントやチラシ等によって無効となる期間が異なりますのでそれぞれのご案内をご確認ください。
- 本ポイントは、行徳・浦安・葛西・いちかわ・ママともなどの名称ごとのポイントとなります。名称の異なるポイントの合算はできません。例えば、行徳ポイントと浦安ポイントのポイント数を合算することはできません。
- 異なる端末(スマートフォン・タブレット)のポイントの合算はできません。
- ポスターのQRコード®からの読み取りは、そのポスター掲示場所にて行ってください。ポスターの持ち帰りやQRコード®の複製(※)を行い、他の場所にてQRコード®を読み取る行為はお止めください。
(※)QRコード®をカメラなどで撮影し、撮影したQRコード®を画面へ表示し、またはプリントアウトするなどの複製(コピー)をいいます。URLの解析などの複製行為全般を含みます。 - 不正に持ち帰った協力店ポスターや複製したQRコード®を利用若しくは公開するなどの不正行為が認められた際には、事実確認のためのご連絡をさせていただきます。ご連絡に応じて頂けない場合には、獲得ポイントの無効・交換の停止及び交換品の返還請求等とさせていただくことがあります。
- 不正が疑われる事例を発見した際には、弊社にご連絡ください(直接他の会員様へのご指摘はご遠慮ください)。
- 予告なくポイントサービス(ジモトねっと)が終了する場合があります。この場合において理由の如何を問わず一切の補償はいたしません。
- 交換品のお届けは、お申し込みから3~4週間程度となります。
- 交換品のお申し込み時に、ご入力いただいた情報に不備がある場合はお届けできないことがあります。また使用したポイントをお戻しすることができません。
- 交換品のお申し込みに際して取得した個人情報は、ポイント交換商品の発送、本ポイントサービス業務(ジモトねっと)に関するお知らせに利用します。
上記の利用目的を達成するために当社の業務委託先に対して個人情報を委託する場合がございます。その場合には当社での責任で適切な委託先を選定し、個人情報の取扱いに関する契約を締結した上で委託します。個人情報の提供は、本人の任意となります。又、提供頂けない場合は、ポイント交換商品の発送、本ポイントサービス業務(ジモトねっと)に関するお知らせに支障を来たす場合がありますので、ご了承ください。お送りいただいた個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加及び削除、利用停止や消去のお手続に応じます。お求めの手続きは、下記の連絡先にて承ります。個人情報保護方針は弊社ホームページをご覧ください。
個人情報取扱いに関するお問い合わせ窓口・その他連絡先
株式会社明光企画 管理部管理課
〒272-0143 千葉県市川市相之川3-2-13
TEL:047-396-2211
MAIL:info@meiko-kikaku.co.jp FAX:047-397-2411
株式会社明光企画 個人情報保護方針
http://www.meiko-kikaku.co.jp/company_privacy-policy.html